グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年05月30日
田植え
この週末で、田植えをしました。
とちの実は手伝えず、たけちゃんとたけ父で田植えをしました。
たけちゃんが写真を撮ってきたので、載せたいと思います。

「どうだった?」
と田植えの様子を聞くと、
「うん。。」
と。
「この写真、ブログにアップする?何て書く?」
と聞くと、
「うん。。。」
要は、「よくわからない」ということのようです(苦笑)。
実際、就農3年目のたけちゃんにとっては、3回目の田植え。。
誰かの田んぼにお手伝いに行った経験は何度かあるものの、
自分でやるのは、まだまだ慣れていません。。
1年に1回のことだし、1回1回の間隔も広いので、
段取りとか、状況判断とか、それが的確かどうかわからないし、
うまくいったのかどうかもよくわからない、
正直、自分の中で”やり方”みたいなのがまだつかめていない。。
なので、「うーーーん。。。」といった感じになってしまうようです。。(苦笑)
実際、日々の仕事は畑とにわとりの世話が中心で、
田んぼは基本的に自給用なので後回しになってしまいます。
自分たちの思ったようにはいきません。。
でも、米は私たちの主食です。
だんだんと、田んぼ仕事も覚えて、
自分たちのものになっていくといいなと思います。
でも、とりあえず、田んぼに水が入って、苗を植えることができて、
なんとか終了できてよかったです。
お疲れ様でした。。。
なんだか、目が冴えて、眠れなくなってしまったので、
深夜のブログの更新となりました。
宵っ張り?のとちの実です(笑)。
とちの実は手伝えず、たけちゃんとたけ父で田植えをしました。
たけちゃんが写真を撮ってきたので、載せたいと思います。
「どうだった?」
と田植えの様子を聞くと、
「うん。。」
と。
「この写真、ブログにアップする?何て書く?」
と聞くと、
「うん。。。」
要は、「よくわからない」ということのようです(苦笑)。
実際、就農3年目のたけちゃんにとっては、3回目の田植え。。
誰かの田んぼにお手伝いに行った経験は何度かあるものの、
自分でやるのは、まだまだ慣れていません。。
1年に1回のことだし、1回1回の間隔も広いので、
段取りとか、状況判断とか、それが的確かどうかわからないし、
うまくいったのかどうかもよくわからない、
正直、自分の中で”やり方”みたいなのがまだつかめていない。。
なので、「うーーーん。。。」といった感じになってしまうようです。。(苦笑)
実際、日々の仕事は畑とにわとりの世話が中心で、
田んぼは基本的に自給用なので後回しになってしまいます。
自分たちの思ったようにはいきません。。
でも、米は私たちの主食です。
だんだんと、田んぼ仕事も覚えて、
自分たちのものになっていくといいなと思います。
でも、とりあえず、田んぼに水が入って、苗を植えることができて、
なんとか終了できてよかったです。
お疲れ様でした。。。
なんだか、目が冴えて、眠れなくなってしまったので、
深夜のブログの更新となりました。
宵っ張り?のとちの実です(笑)。