2015年02月07日
ニンジン掘り
立春を過ぎ、春が少し近づいている気がしますが、まだまだ寒いですね。
風がないとあたたかいのですが、風が吹くと、「さむい~!!」と声をあげてしまいます。
畑もまだまだ凍り付く日々。
葉が青々としていたニンジン畑も、今では茶色がかってなんだか寂しい風景です。
土の上にある葉っぱだけは枯れてしまいますが、
土の中の実は寒さに耐え、甘みを増し、味濃くなっています。
うんとこしょ、どっこいしょ。

いいのが採れたぜ~。

茶色の世界の中で、紅一点(正確にはだいだい色か)。
オレンジ色の実を引き抜いた瞬間、彩りがうまれます。
まるで太陽がでてくるみたい。
元気が出ます。
ニンジン掘りももうひと踏ん張りです。
がんばります。
風がないとあたたかいのですが、風が吹くと、「さむい~!!」と声をあげてしまいます。
畑もまだまだ凍り付く日々。
葉が青々としていたニンジン畑も、今では茶色がかってなんだか寂しい風景です。
土の上にある葉っぱだけは枯れてしまいますが、
土の中の実は寒さに耐え、甘みを増し、味濃くなっています。
うんとこしょ、どっこいしょ。

いいのが採れたぜ~。

茶色の世界の中で、紅一点(正確にはだいだい色か)。
オレンジ色の実を引き抜いた瞬間、彩りがうまれます。
まるで太陽がでてくるみたい。
元気が出ます。
ニンジン掘りももうひと踏ん張りです。
がんばります。
Posted by 百姓を目指す修行生 at 08:00
│畑のこと