2013年01月04日
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。
2013年がスタートしていますね。
正月といっても、日々の仕事は変わらずにあり、
「なんだかお正月って感じがしないね~」と、いつもの通り。
そういえば、クリスマスの時も同じ会話をしてたような。
「なんだかクリスマスって感じがしないね~」と(笑)。
もちろん、クリスマスケーキを食べたし、お雑煮食べたし、
クリスマス会や、新年会など、その時期の行事に参加してはいるのだけど、
その瞬間以外はいたって日常。
でも、そんなものなのかな、と思ったりしています。
流れていく日々の中で、ただただ過ぎていく時間の中で、
流されつつ、進みつつ、時々食べるもので暮らしにアクセントをつけていく、
生きていくってそんなものなのかな、と。
”そんなもの”なんて表現だと、”たいしたことない”みたいに聞こえてしまうかもだけど、
そういう意味じゃなくて、”そういう程度で十分”っていう意味です。
季節に応じて、その時期に応じて、食べていく。
それで十分かな、と思ったりしています。
昨年は、思っていた以上に子育て中心の生活で、あまり仕事はできなかったな、
今年はもう少し頑張らないとな、と思いつつ、
でも、直接収入につながる仕事をしていないだけで、仕事自体はたくさんしたよな、
と自分を慰めたりしています(笑)。
朝ごはん作って、お乳やって、洗濯や掃除をしていると、またお乳をせがまれて、
やっと寝たと思えば、もうお昼ごはんの準備して、お昼が終わったと思ったら、
またお乳。。それから、配達出て、帰ってくると布団や洗濯とりこんだり、
オムツ替えたりなんだりして気づくと、夕ごはんの時間。
夕ごはん作って、食べさせて、それからまた配達に出たり、お風呂入れたり。
お乳やって寝かしつけたと思ったら、また夜中にオムツ替えたり、お乳やったり。
そして、気づくと朝。。眠い。。。
この1年、ご飯作ることと、お乳作ること(笑)にどれだけの時間を費やしたのだろうと思ってしまうくらい、食べることと直結した日々だったなぁと思います。
でも、それはこの1年に限ったことではなく、これからも続いていくこと。
というか、続けていきたいこと、なのかな。
続けていきたい!とか強い気持ちがあるわけでもないのだけど、
自然とそうなっていくのかな、といった感じです。
1日3食、食べないと生きていかれないので。。
おなかが減っては戦はできぬのです!
うちの場合は、おなかが減るとイライラして戦が始まりますけど(苦笑)。
今年も、これからも、家族のために、
野菜やタマゴを食べてくださるみなさん、私たちを応援してくださるみなさんのためにも、
おいしいものを、そして、やさしいものを作っていけるようにがんばりたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年がスタートしていますね。
正月といっても、日々の仕事は変わらずにあり、
「なんだかお正月って感じがしないね~」と、いつもの通り。
そういえば、クリスマスの時も同じ会話をしてたような。
「なんだかクリスマスって感じがしないね~」と(笑)。
もちろん、クリスマスケーキを食べたし、お雑煮食べたし、
クリスマス会や、新年会など、その時期の行事に参加してはいるのだけど、
その瞬間以外はいたって日常。
でも、そんなものなのかな、と思ったりしています。
流れていく日々の中で、ただただ過ぎていく時間の中で、
流されつつ、進みつつ、時々食べるもので暮らしにアクセントをつけていく、
生きていくってそんなものなのかな、と。
”そんなもの”なんて表現だと、”たいしたことない”みたいに聞こえてしまうかもだけど、
そういう意味じゃなくて、”そういう程度で十分”っていう意味です。
季節に応じて、その時期に応じて、食べていく。
それで十分かな、と思ったりしています。
昨年は、思っていた以上に子育て中心の生活で、あまり仕事はできなかったな、
今年はもう少し頑張らないとな、と思いつつ、
でも、直接収入につながる仕事をしていないだけで、仕事自体はたくさんしたよな、
と自分を慰めたりしています(笑)。
朝ごはん作って、お乳やって、洗濯や掃除をしていると、またお乳をせがまれて、
やっと寝たと思えば、もうお昼ごはんの準備して、お昼が終わったと思ったら、
またお乳。。それから、配達出て、帰ってくると布団や洗濯とりこんだり、
オムツ替えたりなんだりして気づくと、夕ごはんの時間。
夕ごはん作って、食べさせて、それからまた配達に出たり、お風呂入れたり。
お乳やって寝かしつけたと思ったら、また夜中にオムツ替えたり、お乳やったり。
そして、気づくと朝。。眠い。。。
この1年、ご飯作ることと、お乳作ること(笑)にどれだけの時間を費やしたのだろうと思ってしまうくらい、食べることと直結した日々だったなぁと思います。
でも、それはこの1年に限ったことではなく、これからも続いていくこと。
というか、続けていきたいこと、なのかな。
続けていきたい!とか強い気持ちがあるわけでもないのだけど、
自然とそうなっていくのかな、といった感じです。
1日3食、食べないと生きていかれないので。。
おなかが減っては戦はできぬのです!
うちの場合は、おなかが減るとイライラして戦が始まりますけど(苦笑)。
今年も、これからも、家族のために、
野菜やタマゴを食べてくださるみなさん、私たちを応援してくださるみなさんのためにも、
おいしいものを、そして、やさしいものを作っていけるようにがんばりたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 百姓を目指す修行生 at 23:41
│徒然なもの
この記事へのコメント
こころね農園チーム様
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
昨年暮は東京で過ごすことになり
ちょっとの間なら我慢してたのですが、
たまらず、
お野菜を送って頂きありがとうございました。
おかげさまで、こころね雑煮が食べられました。
一番違うと思ったニンジンは買ったのが有ったので残念。
連絡しますので 又 送ってくださいね。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
昨年暮は東京で過ごすことになり
ちょっとの間なら我慢してたのですが、
たまらず、
お野菜を送って頂きありがとうございました。
おかげさまで、こころね雑煮が食べられました。
一番違うと思ったニンジンは買ったのが有ったので残念。
連絡しますので 又 送ってくださいね。
Posted by Kiroro at 2013年01月06日 08:27
kiroroさん、こんばんは。
コメントも遅ればせながら。。。すみません。
こちらこそ、わざわざ東京からご注文ありがとうございました。
東京で迎えた新年はいかがでしたか?
また今年もよろしくお願いいたします!!
コメントも遅ればせながら。。。すみません。
こちらこそ、わざわざ東京からご注文ありがとうございました。
東京で迎えた新年はいかがでしたか?
また今年もよろしくお願いいたします!!
Posted by 百姓を目指す修行生
at 2013年01月11日 18:41
