2012年05月01日
5月です!
こんにちは!お久しぶりのとちの実です。
まず最初に、
元気です(笑)。
このところブログを更新していなかったので、
「元気ですか?」と聞かれることちらほら。。
ご心配いただきありがとうございます。
大丈夫です。元気です!
4月17日に、榛名の家に戻ってきました。
2月17日に生まれたので、ちょうど2ヶ月ですね。
あたたかくなるのを待っての帰還でしたが、
体の回復、赤ちゃんの生活にとって、ちょうどいいくらいの里帰り期間だったようです。
「寝てくれない。。」
としんどかった新生児期を乗り越え、
今では、朝7時くらいまで8時間くらい熟睡してくれる日もあり、
生活のリズムもできてきたところです。
赤ちゃんがいると何もできない・・・と思っていたけど、
寝ている時間を見計らって、
やらなければいけないいろいろがハイスピードでできるようになってきて、
以前より段取りよくなったかも!と自分を褒めたり(笑)。
「いいお乳を出すためにも、ちゃんとしたもの食べなきゃ!」
と思って、時間を見つけてはせっせとお料理しています。
煮物と野菜中心の食事がおいしいお乳のためにはいいとのことなので、
最近は、イモガラ煮たり、切干煮たり、あらめを煮たり、キンピラ作ったり、お豆を煮たり。
葉物も摂りたいので、ほうれん草や小松菜、春菊などまとめてゆがいておいて、
おひたしや、ごまあえ、ポン酢などで毎食かかさず。
採れはじめたカブがとてもおいしいので、生で、浅漬けで、ぬかづけで。
時には、天ぷら揚げたり、コロッケつくったり。。
毎日ごはんと野菜をもりもり食べ、たくさんお乳を出しています(笑)。
たくさんお乳がでるのはいいのですが、
乳腺炎みたいで、ときどきお乳がツーーーんと痛くなるのがたまにキズ。
油っぽいものや甘いものを食べると痛くなるので、大好きだけど控えめにしています。。
赤ちゃんがいると大変なこともあるけれど、
おかげで今までで一番健康的な生活を送れている気がします。
自分ひとりだけの体じゃない、という意識というか感覚が常にあるからかな。
早寝早起き、快食快便(笑)を心がけたいと思います。
5月。
畑も忙しくなってくるし、田んぼの準備もあるし。。
こないだは鶏小屋に野犬に入られて50羽近く殺されたりして、鶏小屋の補修をしたり。。
たけちゃんもバタバタ忙しそうです。
心までバタバタしちゃうとぐちゃぐちゃになっちゃうので、
忙しい中でも心にはゆとりを持って生活していけたらいいなと思います。
(それがなかなか難しいのだけど。。。)
そういえば、GWなんですね。
いつもお仕事が忙しい方も、少しのんびりできるといいですね。
よい5月を!
まず最初に、
元気です(笑)。
このところブログを更新していなかったので、
「元気ですか?」と聞かれることちらほら。。
ご心配いただきありがとうございます。
大丈夫です。元気です!
4月17日に、榛名の家に戻ってきました。
2月17日に生まれたので、ちょうど2ヶ月ですね。
あたたかくなるのを待っての帰還でしたが、
体の回復、赤ちゃんの生活にとって、ちょうどいいくらいの里帰り期間だったようです。
「寝てくれない。。」
としんどかった新生児期を乗り越え、
今では、朝7時くらいまで8時間くらい熟睡してくれる日もあり、
生活のリズムもできてきたところです。
赤ちゃんがいると何もできない・・・と思っていたけど、
寝ている時間を見計らって、
やらなければいけないいろいろがハイスピードでできるようになってきて、
以前より段取りよくなったかも!と自分を褒めたり(笑)。
「いいお乳を出すためにも、ちゃんとしたもの食べなきゃ!」
と思って、時間を見つけてはせっせとお料理しています。
煮物と野菜中心の食事がおいしいお乳のためにはいいとのことなので、
最近は、イモガラ煮たり、切干煮たり、あらめを煮たり、キンピラ作ったり、お豆を煮たり。
葉物も摂りたいので、ほうれん草や小松菜、春菊などまとめてゆがいておいて、
おひたしや、ごまあえ、ポン酢などで毎食かかさず。
採れはじめたカブがとてもおいしいので、生で、浅漬けで、ぬかづけで。
時には、天ぷら揚げたり、コロッケつくったり。。
毎日ごはんと野菜をもりもり食べ、たくさんお乳を出しています(笑)。
たくさんお乳がでるのはいいのですが、
乳腺炎みたいで、ときどきお乳がツーーーんと痛くなるのがたまにキズ。
油っぽいものや甘いものを食べると痛くなるので、大好きだけど控えめにしています。。
赤ちゃんがいると大変なこともあるけれど、
おかげで今までで一番健康的な生活を送れている気がします。
自分ひとりだけの体じゃない、という意識というか感覚が常にあるからかな。
早寝早起き、快食快便(笑)を心がけたいと思います。
5月。
畑も忙しくなってくるし、田んぼの準備もあるし。。
こないだは鶏小屋に野犬に入られて50羽近く殺されたりして、鶏小屋の補修をしたり。。
たけちゃんもバタバタ忙しそうです。
心までバタバタしちゃうとぐちゃぐちゃになっちゃうので、
忙しい中でも心にはゆとりを持って生活していけたらいいなと思います。
(それがなかなか難しいのだけど。。。)
そういえば、GWなんですね。
いつもお仕事が忙しい方も、少しのんびりできるといいですね。
よい5月を!
Posted by 百姓を目指す修行生 at 18:06
│徒然なもの