2012年02月03日

ベビースリング作り

今日も寒いですね。
明日は立春。
明日からは少しはあたたかくなるようですが、油断は禁物。
朝晩の冷え込みには気をつけないとです。

このところ、寒くて外の作業はしんどいです。
昨日、たけちゃんは風とあまりの寒さに途中で引き上げてきました。。

今日も外に出て行きましたが、
「大の方が出る~」と、さきほどトイレに引き上げてきました(笑)。
ちなみに、今日4回目(どんだけ出すんだ!)。

私は、少しお散歩やお手伝いに外に出たりしますが、
寒いのでここ何日かは家の中で過ごしています。

これは、先日ベビースリングを作ったときの写真。
先生が用意してくださった布の中から、この緑のを選びました。
ベビースリング作り

ミシンを触るのはいつ以来だろう。。
縫うところは先生が教えてくれるので、そのとおりにやっていきます。
ベビースリング作り

真剣な私を先生が1枚撮ってくれました。
慣れない手つきですが、一応ちゃんと縫えてます(笑)。
ベビースリング作り

ベビースリングとは、
生後~3歳くらいまで使える”抱っこひも”で、
大部分が布でできていて、子どもの成長に合わせて使えるとても便利なものだそう。
まだ実際に赤ちゃんで試してないのでわかりませんが、
試着してみて、密着する感じがあったり、子どもの重さの軽減になりそうな感じがします。

ご縁があって、『ベビースリングサークル・カンガルーポケット』さんとお知り合いになり、
お願いして作らせてもらいました。
材料費だけの負担で、作り方使い方、親切に教えてくださいます。
興味のある方は、こちらを参考にどうぞ↓
http://my.peps.jp/kpocket

キッキさん、その節はどうもお世話になりました!
出来上がったベビースリングは、かばんの中に入れて、
「いざ!」というときに備えています。
上手に使いこなせるようにがんばりますね☆


同じカテゴリー(徒然なもの)の記事画像
冬のお仕事
愛らしい
小雪
ふく
日々
お料理
同じカテゴリー(徒然なもの)の記事
 冬のお仕事 (2014-12-13 08:25)
 愛らしい (2014-11-24 07:03)
 小雪 (2014-11-23 07:15)
 ふく (2014-11-13 07:57)
 日々 (2014-10-14 07:27)
 台風一過 (2014-10-06 22:25)

Posted by 百姓を目指す修行生 at 14:22 │徒然なもの
この記事へのコメント
こころね農園チーム様 おはようございま~す♪ 

準備万端!!! ですねっ♪

わたし
ドッキドッキしちゃってます♪
Posted by  Kiroro  at 2012年02月04日 08:16
kiroroさんこんばんは。
僕もどきどきしてきました。
Posted by 百姓を目指す修行生百姓を目指す修行生 at 2012年02月05日 20:11

削除
ベビースリング作り