グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年04月13日
エサやり
ヒヨコがきてから1ヶ月がたちました。
コタツもとっぱらい、活動範囲も広くなりました。
体もだいぶ大きくなって、もうヒヨコの面影はありませんが、
鳴き声だけはまだピヨピヨしています。
実は、1ヶ月たったここからが育雛の一番難しいというか、大変なところです。
このころから病気にかかりやすくなったり、次のステップへのトレーニングがあったり、
心配事がいろいろ出てくる時期なのです。
なので、観察に行くことももしばしば。

わかきもお父さんの後をついて見に行きます。
お父さんが違う場所へ行った後、一人でエサやり(のマネ)を始めました(笑)。

真似事をするのが大好きです。
最近は、エサをやるときに手に乗ってきます。
エサをもらえるときは本当に元気いっぱい(だれかと一緒か?!)。

ここ数日、病気対策でニラをやっています。
わかきもニラの収穫が上手になってきて、
ニラのところに行っては「エサ、エサ!」と声をあげながら採っています(笑)。
「ニラを食べるとすごい元気になるぜ!」と、興奮気味のたけちゃん。
「俺たちもニラ食って、元気にならないとな!」という主のかけ声を皮切りに、
毎日ニラが食卓にのぼるこころね農園です。
スタミナつけてこー。
コタツもとっぱらい、活動範囲も広くなりました。
体もだいぶ大きくなって、もうヒヨコの面影はありませんが、
鳴き声だけはまだピヨピヨしています。
実は、1ヶ月たったここからが育雛の一番難しいというか、大変なところです。
このころから病気にかかりやすくなったり、次のステップへのトレーニングがあったり、
心配事がいろいろ出てくる時期なのです。
なので、観察に行くことももしばしば。

わかきもお父さんの後をついて見に行きます。
お父さんが違う場所へ行った後、一人でエサやり(のマネ)を始めました(笑)。

真似事をするのが大好きです。
最近は、エサをやるときに手に乗ってきます。
エサをもらえるときは本当に元気いっぱい(だれかと一緒か?!)。

ここ数日、病気対策でニラをやっています。
わかきもニラの収穫が上手になってきて、
ニラのところに行っては「エサ、エサ!」と声をあげながら採っています(笑)。
「ニラを食べるとすごい元気になるぜ!」と、興奮気味のたけちゃん。
「俺たちもニラ食って、元気にならないとな!」という主のかけ声を皮切りに、
毎日ニラが食卓にのぼるこころね農園です。
スタミナつけてこー。