グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年04月05日

オムライス

4月から、消費税が上がりましたね。
事前にわかってはいたものの、値札をみてはちょっと溜息。。

そんな中、大変申し訳ないのですが、
わが実家の店、「キッチンとちの木」でも、価格改定をさせていただきました。
3%から5%に上がった時に何もしなかったということもあって、
今回はやはり上げざるをえず。。。すみません。

食べることは毎日のこと、なるべくなら値段を抑えたいというのはやまやまですが、
これからも店を継続していくための苦渋の決断ですので、
どうかご理解いただけるとありがたいです。。

なので、4月からメニュー表も刷新!
新たにショップカードもできました!

いくつか新メニューもあったりして。
そのひとつ、「こころね農園の卵を使ったオムライス!」

とちの木のオムライスとデミグラスソースオムライス、
わが農園のニワトリさんの卵を使うことになりました。

やさしい色のオムライスです。
私たちはこの色に慣れてしまっているのでまったく違和感なく、
おいしそうだし、オムライス、さらにさらにおいしくなったじゃん!!とノリノリなのですが、
今まで真っ黄色の卵で作ってきた父からすると、
「色が弱くて、お客さんはどう思うかな。。」と。
「お客さんが減ったらお前たちのせいだぞ。。」と不安げな様子。

でも、卵は黄色い方がおいしそうだから、と、
黄色くなるようにトウモロコシなどの飼料を外国から輸入したり、
安価に供給するためにニワトリさんを不自然な形で飼ったり、
なんだのかんだのしてきたことを思うと、
今回の”オムライスチャレンジ”は何かの意味を持った一石になるのではないかな、
と思ったりしています。

まあ、そんないろいろはさておき、まずは美味しいことが一番!
ぜひ食べてみてください。

  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 08:00キッチンとちの木のこと