グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年01月06日

1月からのとちの実の予定。

おはようございます、とちの実です。

この数日、
「結婚した後はお店とかどうするんですか?」
「これからもお店で玄米食べれるんですか?」
そんな質問をお受けしています。

お答えとしましては、
これからもお店に通います。
もちろん玄米も食べれます。

ただ、お店にいる時間につきましては、多少変更があります。

今までは、
昼ごはんの11:30~14:30、
夕ごはんの17:30~20:30、
開店から閉店までいつもおりましたが、
これからは、基本的には、
平日は昼の時間のみ、
土日祝日は昼夜ともいる、という予定です。

ただ、ご予約があったり、イベントがあったり、
農園の畑の状態などによっても、
多少、変更はあるかもしれませんが、
その都度ブログ等でお知らせしたいと思います。

園主曰く、
こころね農園の”ボランチ”という役どころなので(笑)、
(意味のわからない方は、アグレコ新春1月号をご覧下さい。。)
臨機応変に動いていけたらなと思っています。

この「こころね農園の暮らし」ブログを始めて数日ですが、
どうしても以前のブログの延長になってしまって、
主人の旧ブログ、「百姓を目指す修行生の世界」か、
私の旧ブログ、「キッチンとちの実のだいどころ」を
見てくださっているのを前提にして書いてきてしまっています。。

初めてこのブログを見た方には
”こころね”なのか、”とちの実”なのか、”とちの木”なのか、
はて、よくわからんな??という内容になってしまっているかもしれません。。
すみません。。

だんだんと、農園のことや、私たちのこと、私の実家の店のこと、
私たちが関わるひとたちのことを
ご紹介していけたらと思います。

また、
このブログをご覧になって興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
お時間のあるときにでも、以前の私たちのブログをのぞいてみてください。
私たちがここに辿り着くまでの変遷があります(笑)。

どうぞ今後ともよろしくお願いします。  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 07:47お知らせなどなど