2011年11月22日
待望の霜。
今朝、寒いなぁと思ったら。。

霜柱です。
ほうれん草も凍ってます。

きれい。
寒くて大変だなぁと私は思ってしまうけれど、
たけちゃんにとっては”待望の霜”なんだそう。
この寒さがあって、ほうれん草の甘みが増していきます。
(ほうれん草だけではないけれど)
この寒さのおかげで野菜がおいしくなると思うと、嬉しいそうです。
料理は、塩をきかせることで甘みを感じたりするけれど、
野菜は、寒さで甘さが増したりする。
そのもの本来の力を引き出すためには、
砂糖を入れたり、化学肥料を与えたりするんじゃないのだな。。
ふと、人間も一緒なのかな、と思いました。
苦しみも悲しみも、できれば避けたいものだけど、
きっと、自分の成長には必要なものなのでしょう。。
やさしい人になりたい。
忍忍。。

霜柱です。
ほうれん草も凍ってます。

きれい。
寒くて大変だなぁと私は思ってしまうけれど、
たけちゃんにとっては”待望の霜”なんだそう。
この寒さがあって、ほうれん草の甘みが増していきます。
(ほうれん草だけではないけれど)
この寒さのおかげで野菜がおいしくなると思うと、嬉しいそうです。
料理は、塩をきかせることで甘みを感じたりするけれど、
野菜は、寒さで甘さが増したりする。
そのもの本来の力を引き出すためには、
砂糖を入れたり、化学肥料を与えたりするんじゃないのだな。。
ふと、人間も一緒なのかな、と思いました。
苦しみも悲しみも、できれば避けたいものだけど、
きっと、自分の成長には必要なものなのでしょう。。
やさしい人になりたい。
忍忍。。
Posted by 百姓を目指す修行生 at 11:30
│畑のこと