2011年11月13日

芋ケンピ

先日のポテトチップスにつづき、また揚げ菓子ですが、
芋ケンピを作りました。

まずは、適当な大きさに切って、
芋ケンピ
揚げる。
芋ケンピ
低温でゆっくり揚げるのがいいみたいです。

揚げたものを、きび砂糖に水を入れて煮詰めたものに絡めて、
バットに広げて冷ましたら出来上がり。

こういうの食べてるから、最近太ったのかな(苦笑)。
でも、妊婦だからいいや、と勝手に理由をつけて食べてます。。(笑)

では、ここで一句。

”ポリポリと 秋の夜長に 芋ケンピ”

おそまつさまでした。。




同じカテゴリー(やさしいお菓子)の記事画像
平飼い卵の豆乳プリン
チョコスコーンとザクザククッキー
かぼちゃのチーズケーキ
ズッキーニのマフィン
ポテトチップス!
初めてのお菓子作り。。
同じカテゴリー(やさしいお菓子)の記事
 平飼い卵の豆乳プリン (2012-05-08 10:26)
 チョコスコーンとザクザククッキー (2012-02-02 20:35)
 かぼちゃのチーズケーキ (2011-12-29 12:12)
 ズッキーニのマフィン (2011-10-30 11:31)
 ポテトチップス! (2011-10-28 13:54)
 初めてのお菓子作り。。 (2011-09-17 15:36)

Posted by 百姓を目指す修行生 at 11:18 │やさしいお菓子
この記事へのコメント
芋ケンピもいいですね〜。我が家は、みそ汁の具にしたり、天ぷらでいただいてますよ〜。でも一番は次男の大好きな「焼き芋」落ち葉で焼くと格別なんでしょうが、アルミホイルで包み、グリルで焼いてます。
ハガキありがとうございました。
Posted by 優・寛の母さん at 2011年11月13日 11:44
こんばんは。

おイモを大活用していただいているようでよかったです。
おイモは何でも合うからいいですよね^-^。
おイモ食べると、おならもいっぱい出ますけど。。

たけちゃんに、
「1日10回として、365日で3600回くらいはなほちゃんのおなら聞いてるよね」って言われちゃいました。。(苦笑)
でも、でちゃうものはしょうがないですよね。
我慢は毒です(笑)。

こちらこそどうもでした~☆
Posted by とちの実 at 2011年11月13日 19:56

削除
芋ケンピ