グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年02月07日

ニンジン掘り

立春を過ぎ、春が少し近づいている気がしますが、まだまだ寒いですね。
風がないとあたたかいのですが、風が吹くと、「さむい~!!」と声をあげてしまいます。

畑もまだまだ凍り付く日々。
葉が青々としていたニンジン畑も、今では茶色がかってなんだか寂しい風景です。

土の上にある葉っぱだけは枯れてしまいますが、
土の中の実は寒さに耐え、甘みを増し、味濃くなっています。

うんとこしょ、どっこいしょ。


いいのが採れたぜ~。


茶色の世界の中で、紅一点(正確にはだいだい色か)。
オレンジ色の実を引き抜いた瞬間、彩りがうまれます。
まるで太陽がでてくるみたい。
元気が出ます。

ニンジン掘りももうひと踏ん張りです。
がんばります。




  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 08:00畑のこと

2014年07月22日

アンパンマン号と一緒

暑い夏がやってきましたね。
洗濯物の山が。。。
毎日何度着替えることか。。
汗と泥でぐちゃぐちゃです。

毎朝の収穫。
アンパンマン号を乗せてくれとせがむので、車に積んでいきます。


畑にもアンパンマン号を乗入れたいと。。


ずんずん、我が道を進んでいきます。


突然、「工事だ!」と叫んで、アンパンマン号の荷台から軽トラ号とユンボとショベルカーをおろして、工事が始まります(笑)。

今、この畑の隣で道路工事をしているので、興味津々。
ローラーだ!ユンボだ!と近くまで見に行っては大興奮!
工事現場、大好きです。

一人で遊んでくれている間に、その傍らで父はズッキーニの収穫です。

ズッキーニもそろそろ終わりかな。

それに代わって、大玉トマトがずいぶん採れはじめました。
採れたてをガブリ!

トマトが大好きです。
今年はたくさんトマトが食べられそうです。  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 07:13畑のこと

2014年07月11日

収穫

しばらくブログが滞ってしまいました。。
蒸し暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

心配していた台風も気づかないうちに去ってしまったようで、とりあえず私たちは一安心ですが、
被害があった地域の方は本当に気の毒です。
いつもお天気に一喜一憂ですが、自然とは厳しいものですね。

畑では雨の降らない時をねらって、ジャガイモの掘り上げをしています。
おお!掘れた!


誇らしげな?顔で記念撮影(笑)。

蚊や虫が多いので、暑いけれど長袖長ズボンでの作業です。
胸の真ん中には虫除けシール必須(笑)。
それでもそれでも刺されてしまうのですが、何もしないよりはましかと。。
顔にも腕にも足にも、虫刺されがいっぱいですが、わかきも毎日畑で頑張ります。

最後の一個まで、おいもをきちんと探しましょう。


同時に人参の収穫もしています。


嬉しそうに父の傍らで(笑)。


たくさん掘ったど~。


雪に埋もれてなかなか発芽しなかった春のニンジンですが、無事収穫に至りました。
あの大雪を乗り越えたニンジンだからでしょうか、春作の割には味が濃いような気がします。
ニンジンを引き抜いただけで、ニンジンの香りがプンプン。
なんだか元気がでるな~。
ニンジンをたくさん食べよう!
  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 09:30畑のこと

2013年08月02日

自然との共生

8月に入りました。

8月に入ると、なんだかもう夏は終わりに近づいた感じがしていまいます。
子どもの頃も、8月に入ると夏休みもあと1ヶ月しかない…となんだか寂しい気持ちになったものです。
大人になった今では、1ヶ月もあるじゃないか!?とツッコミを入れたいところですが。。。(笑)

8月は夏野菜の収穫と管理、秋冬の野菜の準備に追われ、けっこう忙しい時期です。
秋冬の準備に追われているのに、昨日刈ったはずの草たちが元気いっぱい伸びているのを見ると、ガックリきます。
刈っても刈っても草の中(笑)。

頭の中は、秋冬のことでいっぱいのたけちゃんは、8月に入った時点で、
「もう秋だな。」
と季節を先取り。
ちょっとしたファッションリーダーよろしく、アグリーダーです。
(アグリカルチャーとリーダーをかけました。念のため説明入れときます。笑)

と、そんなおどけている場合ではなく、
ここのところ、連日イノシシに畑を荒らされ、本当に困っています。
今日は、昼間にイノシシをたけ父が見かけました。
昼間っからイノシシがいるなんて、相当数がいるのではと思ってしまいます。

なぜだろうと思ってあたりを見回すと、耕作放棄地がいっぱい。
しかも最近は、耕作放棄地の黒土を売って、お金に換えるケースが多いです。
黒土を売られた土地は、もう畑としては機能しなくなるので、借り手もおらず、草ぼうぼう。
誰も近寄らない、うっそうとした森のようになってしまいます。

私たちはその土地の持ち主でもなんでもないので何も言えませんが、
借り手がいないからといって、草の管理が大変だからといって、お金になるからといって、
土を売って、祖先から引き継いだその土地を二度と使えない土地にしてしまって本当にいいのだろうか?
と疑問を持たずにはいられないのですが、次々に土は売られていきます。

今日の夜はイノシシ対策で畑の周りをパトロールにいったたけちゃんが、
「ちょっとしたサファリパーク状態だ。ケモノに襲われそうで怖かった」
と言っていました。
この辺は、夜は何かでてきそうで本当に怖いです。

人間が管理しなくなると、ケモノたちがやってきて自由にやりたい放題です。
それが”自然”の姿なのかもしれませんが、
四季折々の表情をみせるこの日本の風土が保たれてきたのは、
やはり人間が手入れをしてきたからのような気がします。

自然との共存を目指していますが、
まだまだ道のりは長く厳しいものだ、と少し肩を落としてしまう夏です。

  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 22:29畑のこと

2013年06月14日

新玉ねぎ

新玉ねぎが採れはじめました。
今週くらいから野菜BOXにもいれさせていただいてます。


このように葉が倒れてきたら収穫の合図です。


紫玉ねぎを持って。。。


何やら研究しています(笑)。


収穫した玉ねぎをさっそくみじん切りにしてタルタルソース風なものを作ったら、よく食べてました。
チャーハンに入れてもよく食べてたな。

新玉ねぎのスライスサラダもおいしかったけど、
新玉ねぎで作ったドレッシングもおいしかった^-^。

汎用性の高い野菜、玉ねぎ。
私も大好物ですが、わかきも大好きなようです。

新玉ねぎが食べれて、本当に嬉しいな。  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 23:05畑のこと

2013年03月02日

育苗の様子①

 今日は強風が吹き荒れました。育苗ハウスの中では寒さと強風から守られ野菜の苗が発芽し始めました。

 ブロッコリーです。

 レタスです。  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 23:14畑のこと

2013年02月09日

落ち葉集めな日々

このところ、毎日落ち葉集めをしています。

せっせかせっせか。

道行く人の視線を感じつつ(笑)、せっせかせっせか。

何でゴミあさってんだ?と思われそうですが、
私たちにとっては、宝の山(笑)。
この落ち葉を使って、踏み込み温床をつくっています。

踏んで、踏んで。

米ぬかをまいてます。

わらをまいてます。

写真にはありませんが、他には鶏糞なども入れたり、たくさん水をまいたりします。

踏み込んで、

踏み込んで、

これを何度も何度も、何層も何層も繰り返していきます。
いっぱいになったかなと思っても、踏み込むとまた沈んでしまうので、
まだか~(涙)、とまた軽トラで落ち葉を集める日々。。

これを踏み込んでいくと、発酵してきて、温度が上がってきます。
この発酵熱を利用して、苗を育てていくのですが、
その前に、たけちゃんが先に発酵したのか熱が出てきてしまいました。。

この作業はすごく汗をかくので、その後冷たい外気で急に冷やされて、
風邪をひきやすくなってしまいます。
なので、すぐに着替えるようにしているのですが。。

熱をだしているたけちゃんに、
「大丈夫。。もしかして、私に熱でもあげてんの?!」
と冗談を飛ばすと(笑)、たけちゃんはもうろうとしながら、
「熱を起こそうとして、自分が熱出して、しかも嫁さんに熱をあげたなんて、
落ちが2つもある!2段落ちで面白い!」
とか返してきた(笑)。

そんなのいいから早く治って。。。

昨日からわかちゃんも鼻水ずるずるしてるので、もしかしてと思って熱を測ってみると38度。
生まれて初めての風邪をひきました。。

こころね農園チーム、男性陣やられてますが、私はまだ大丈夫!
女は強いのだ!!
私までやられないようにガンバリマス。。
  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 22:16畑のこと

2013年02月01日

2013年シーズンイン

 プロ野球の世界では2月1日がキャンプインで今年のシーズンが始まります。
当農園でも今日から2013年のシーズンが始まりました。露地では各種葉物、大根、人参の種まき
をします。育苗ハウスでは落ち葉を集めて踏み込み温床を作り夏野菜の種をまきます。これから農繁期
に突入で少しづつギヤをあげていきます。  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 23:44畑のこと

2013年01月29日

踏み込み温床

 
 踏み込み温床が完成しました。去年は落ち葉を集めて踏み込むのが大変だったので縮小したのですが、意外と狭くて不便だったので、今回は少し大きめに手直ししました。
 踏み込み温床は昔ながらの農家の育苗技術です。2月に入ると夏野菜(ピーマン、ナス、トマトなど)、キャベツ、レタスなどの種まき、育苗がはじまります。その時期はまだ寒いので保温しないと苗が育ちません。そこで落ち葉の発酵熱を利用して育苗します。今では電熱線を使用するケースが多いようですが、当農園では育苗ハウス内で踏み込み温床で育苗します。落ち葉、ワラ、鶏ふん、米ぬかをサンドイッチのように積み、水をかけて踏み込みます。高さ50cm位になるまで繰り返します。落ち葉の量は軽トラ20台位必要です。踏み込むのが結構大変で農閑期でたるんだ体が引き締まります。

ちなみに去年の踏み込んでる画像です。妊婦の嫁はこの踏み込んだ4日後に出産しました。

  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 22:56畑のこと

2013年01月26日

新じゃが

 新じゃがを掘りあげました。当農園ではじゃがいもの二期作を行って
います。一期目は3月に植えつけて6月に収穫します。二期目は一期目に掘りあげたいもを種いもにして夏植えつけ冬に収穫します。今年は夏高温で雨が少なかったのと、秋から冬気温が低かったため収量がかなり少なめでした。
 それにしても今日は寒い1日でした。掘り上げたじゃがいもを
乾かしていたらいつのまにか凍り始めたので慌ててしまいました。このいもは一部は食用に、残りは3月の一期目の種いもになります。
  


Posted by 百姓を目指す修行生 at 23:08畑のこと